- NEW
- BamVenus
BamVenusプロデューサー 太田佑佳 卒業のお知らせ
この度、バンビシャス奈良オフィシャルダンスチーム「BamVenus(バンビーナス)」のプロデューサーを務める太田佑佳さんが、2024-25シーズンをもって卒業することとなりましたのでお知らせいたします。
2016-17シーズンにバンビーナスのメンバーとして加入して以降、様々な役割を担いながら計7シーズンにわたりご尽力いただき、心よりお礼申し上げます。
※バンビーナス プロデューサー 太田佑佳 卒業セレモニーにつきましては、4月26日(土)に開催の『クラブバンビシャス感謝祭2025』での実施を予定しています。
太田 佑佳(おおた ゆか)

経歴:
同志社大學應援團チアリーダー部 キャプテン
2014-15 兵庫ストークス Stork Girls
2016-17 バンビシャス奈良 BamVenus
2017-18 バンビシャス奈良 BamVenus アシスタントディレクター
2018-20 東京にてチア活動
2020-21 バンビシャス奈良 BamVenus アシスタントディレクター
2021-25 バンビシャス奈良 BamVenus プロデューサー
コメント:
いつもバンビシャス奈良ならびにバンビーナスを愛して、応援いただき、ありがとうございます。
この度、バンビーナスプロデューサーを退任させていただくことになりました。
バンビーナスとして1シーズン、アシスタントディレクターとして2シーズン、プロデューサーとしては4シーズン、途中間は空きましたが、7シーズンをともに過ごさせていただきました。
思い返せばいろいろなことがありました。飛び上がるほどうれしくて、みんなで喜んだこと。悔しくて、帰り道でひとり涙が止まらなかったこと。
ですが、どんな時もバンビシャス奈良のコートは、夢や希望であふれていました。自分ひとりでは感じられない喜びや、達成感を感じさせてくれる、最高の場所でした。
失敗や後悔もありますが、無駄なことは何一つなく、すべての経験が私自身を大きく成長させてくれました。
これまで私を信じて任せてくださった加藤代表には、あらためて感謝の気持ちを伝えたいです。チームになくてはならない存在として、バンビーナスを大切に考えてくださり、本当にありがとうございました。
そして、あたたかいブースターの皆さま。どんな時もチームを愛してくださり、一緒にバンビシャス奈良らしいアリーナをつくり上げてくださり、ありがとうございました。一緒に泣いて、笑って過ごした日々は忘れません。皆さまはバンビシャス奈良の誇りです。
アリーナMCのANNさん、ダイキさん、演出スタッフの皆さん、社員の皆さんとの仕事は本当に楽しく、新しい演出や企画を考えるたびに、ワクワクしていました。
そして、大好きなバンビーナスのメンバーたち。本当にありがとう! みんながいたから、がんばれました。唯一無二のステキなチームだったと胸を張って言えます。みんなと過ごした時間は、私にとって一生忘れられない宝物です。
歴代のディレクター、OGの方々にも心から感謝しています。バンビーナスがさらにステキなチームになっていくことを願っています!
スクール生、保護者の皆さまもありがとうございました。これからもみんながコートで輝く姿を楽しみにしています!
また、サポートしてくださったすべての皆さまにも、あらためて感謝申し上げます。すばらしい経験をさせていただき、本当にありがとうございました。
引き続き、バンビシャス奈良ならびにバンビーナスをよろしくお願いいたします。
代表 加藤真治 コメント
ユカさんは、
バンビーナスは、バンビシャス奈良のホームゲームを創るうえで、
ユカさんには、ブースターの皆さまに愛されるバンビーナスを、長年に渡って創っていただきました。
クラブの経営、チームの成績、コロナ禍など、
ユカさん、長年バンビーナスを支えていただき、本当にありがとうございました。