観戦マナー
試合会場での撮影等の観戦マナーについて

B.LEAGUEとBクラブは、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、当観戦マナー&ルールを策定いたしました。 初めてアリーナへ足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応援を楽しんでいただいている皆さまも、素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
目的
- 入場者に対して、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を確保する
- 選手やスタッフおよび審判は、入場者へ素晴らしいアリーナ体験を提供すべき存在であるため、その安全性は確保されなければならない
- エキサイティングな試合展開を目指すとともに、公序良俗を厳守し、差別侮辱行為を排除する、クリーンなアリーナを目指す
- 選手やスタッフの肖像、権利を妨げず、入場者によるアリーナ体験の拡散・共有を図ることで、より多くのお客さまにバスケットボールとアリーナ環境の魅力を伝える
B.LEAGUE共通観戦マナー&ルール
B.LEAGUEとBクラブは、リーグ主催の試合における観戦マナー&ルールを設けています。
すべての皆さまに素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、入場口での手荷物検査や、アリーナ内での観戦マナー、ルールについて、皆さまのご協力をお願いいたします。
- すべての来場者の安全と快適な試合観戦環境確保のため、手荷物検査へのご協力をお願いします。ご協力いただけない場合、入場禁止等の処分を取らせていただく場合がございます。
- 観戦マナー&ルールに定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止、持込禁止物の没収等の処分に従っていただく場合があり、さらに、違反行為を行った試合以外の試合の入場も禁止される場合があります。
- 前記の各処分を命じられた方に対する、チケットの購入代金の払い戻しはいたしません。また、前記の各処分を命じられた方は、違反行為によりリーグ又はクラブに生じた損害(違反行為を理由としてクラブに科された制裁に起因してクラブが被った一切の損害を含みます)の賠償を求められることがあります。
ご協力いただくこと | 内容 |
---|---|
アリーナに持ち込めないものがあります | 花火や銃器などの危険物、太鼓、ホーン、笛、トランペットなどの楽器類は持ち込めません 入場口では手荷物検査にご協力ください ペットを連れての観戦はできません(盲導犬、聴導犬などを除く) |
応援マナーを守ってください | 承認の無き横断幕や大型フラッグ、差別侮辱内容の幕および掲出物は使用できません 公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください |
他のお客さまに迷惑のかかることはしないでください | 通路に荷物を置いたまま、また通路に立ち止っての観戦・応援はおやめください。安全のため、通路の確保にご協力ください。 観客席は禁煙です。喫煙は、指定の場所でお願いします。 |
選手の肖像、権利保護のため | 試合中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能です。 ※個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影については、クラブおよびリーグの許可が必要です。 |
試合運営の妨げになることは、しないでください | 応援の横断幕や垂れ幕は、承認を受けた上で、観戦や試合運営の邪魔にならないよう、決められた場所にとりつけてください コートにものを投げ込まないでください コートには絶対に入らないでください 写真撮影時のフラッシュは使用しないでください |
すべての来場者が、安全で快適なアリーナ体験をするために
- アリーナへの来場者の安全を確保するため、B.LEAGUEでは観戦マナー&ルールを策定し、試合の運営を行っています。
- 観戦マナー&ルールに定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止の処分に従っていただく場合があります。さらに、違反行為を行ったアリーナ以外の試合にも入場が禁止される場合がありますので、予めご承知おきください。
- すべての来場者の安全と快適な試合観戦環境のため、手荷物検査へのご協力をお願いします。ご協力いただけない場合、入場禁止の処分を取らせていただく場合がございます。
- [B.LEAGUE] 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための来場及び観戦に関するルールはこちら
バンビシャス奈良ホームゲームにおける観戦マナー&ルール
- 入場制限となる方
・海外渡航歴のある方
来場予定日より2週間前以内に海外渡航歴のある方は、ご来場をご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染症に感染された方
症状がなくなったと感じられた場合でも、医療機関や保健所から療養終了の判断が出るまでご来場はご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断された方
保健所より濃厚接触者と判断されてから2週間以内のご来場はご遠慮ください。
・ご来場前に下記のような症状がある場合はご来場をご遠慮ください。
①37.5℃以上の発熱がある場合。
②せき、頭痛、体のだるさ、のどの痛みなど風邪のような症状がある場合。
③味覚や嗅覚の異常や食欲不振などの体調不良が感じられる場合。
・高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方は、新型コロナウイルス感染症に罹患した場合、重篤化の可能性がありますので、お客様の安全のために十分にご注意の上、ご来場可否をご検討ください。 - 入場口で体温チェックを行います。37.5℃以上の発熱が認められる場合はご入場をお断りします。
- 必ずマスクをご持参いただき、アリーナ内及びアリーナ周辺ではマスクを着用ください。マスクをご持参いただけない場合はご入場をお断りします。フェイスシールドやマウスシールドでもご入場いただけません。
- アリーナ周辺でも身体的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保するようにし、ファン同士で集まるなど密集する行為は行わないでください。
- 入場時に手指消毒を行っていただきます。
- アリーナの座席のキャパシティより少ない入場制限を設けております。使用禁止の座席は使用しないでください。また感染予防のため、座席の移動は避けてください。
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、着席した座席番号を記録してください。指定席の場合はチケット(半券あるいはデータ)を保管ください。自由席の場合はチケット(半券あるいはデータの保管)と座席の撮影、座席番号のメモなどで記録をお願いします。
- 万が一、試合観戦後48時間以内に発症し、新型コロナウイルスの感染が判明した場合はクラブにご連絡お願いします。
- 選手、チア、キャラクター(シカッチェ)との身体接触はできません。
- 選手およびチームスタッフに対するハイタッチ、握手、写真撮影、プレゼント授受等のファンサービスはBリーグのガイドラインに従い、行えません。また、会場における入り待ち・出待ちについても禁止とさせていただきます。ファンサービスについては、感染状況等に伴ってBリーグのガイドラインが緩和された場合、見直しする可能性があります。
- バンビシャス奈良のホームゲームではアリーナ内でのアルコール類の持ち込み、飲酒を禁止とします。アリーナ外の飲食スペースでは飲酒可能となっています。アリーナ外の飲食スペースをご利用いただく際は、使用禁止のテーブル箇所を使用しないよう、距離を取ってご利用ください。また、アリーナ内及び周辺ではマスク着用が必須となっておりますので、飲食が済みましたら速やかにマスクをご着用いただくようお願いします。
- ご来場前に、「新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA」の導入を推奨しております。
- お手洗い使用後は便器の水洗前に必ず蓋を閉めてください。便器から空気中にウイルスが広がることを防ぎます。また、手洗い、手の消毒をていねいに行ってください。目や鼻や口を不用意に触らないよう、お気をつけください。
- 応援時は感染拡大防止のため、下記の行為は禁止とさせていただきます。
【飛沫感染防止】
①大きな声で歌を歌う、大きな声を出しての応援、指笛
②周囲の来場者へ向けて上記のような行動を煽る行為
③手持ちのアイテムを“振る”もしくは“回す”行為(マフラータオル、ポンポン、フラッグ等)
④風船やジェット風船等の使用
【接触感染防止】
①他の来場者など他人とのハイタッチや肩組みなどのフィジカルコンタクト
②座席の移動 - バンビシャス奈良のホームゲームでは、太鼓やホーン等の 楽器類の持込みは禁止ですが、バンビシャス奈良が販売している応援グッズについては持ち込み可能です。
- バンビシャス奈良のホームゲームでは、選手及びチームを応援する内容の横断幕を掲出することができます。掲出する前に必ずスタッフに掲出内容と掲出位置の許可を取ってください。
- 観戦席はお1人様1席です。お荷物は足元に置いてください。後からご来場されるお客様の為の座席確保はご遠慮ください。小学生未満のお子様の膝上観戦は無料です。座席が必要な場合はチケットをご購入ください。
- フラッシュを使用した静止画撮影はプレーの妨げとなりますので、ご遠慮ください。
- エキシビションゲーム出場チームの観戦についてのルール:エキシビションゲーム出場チームは、運営上の都合でクラブバンビシャス先行入場より先にご入場いただきます。一般入場が終了するまで、2階自由席の場合はバックスタンド側(大和郡山会場では奥側)にお座りいただきます。一般入場後は、席位置の移動が可能となります。
- 下記の行為はご遠慮いただき、マナーを守って観戦・写真撮影をお願いします。
・ご購入した座席以外で、試合中に観戦・写真撮影を行う行為
・通路を塞ぐ行為
・床に座り込む行為
・コートの外周部分(赤いシート上)に入る行為 - 他の観戦者の視界を塞ぐ行為
- 選手、チームスタッフ、チア、キャラクター(シカッチェ)及び運営スタッフへの贈り物について、飲食物はお受取ができません。飲食物以外はホームゲーム会場ではファンクラブブースでお預かりし、試合終了後に選手等へお渡しします。またご郵送の場合にも飲食物以外で、郡山事務所(〒639-1103 奈良県大和郡山市美濃庄町759-1 (株)バンビシャス奈良)宛で受付します。ご了承ください。
- コートエンドやコートサイドの各前列付近は、選手がプレーする際に、ボールや選手がやむを得ず客席へ強い勢いで飛び込む場合がありますので、予めご了承いただくとともに、購入される座席の選択にあたり、この点につき十分ご留意ください。また、観戦の際は、ボールや選手の行方に十分ご注意ください。
- 2階席のチケットでは、1階アリーナ内に入場することができませんので、ご了承ください。試合終了後も入場不可となっております。
- 座席及び通路内へのベビーカーの持ち込みは禁止させていただきます。2階入口、1階ファンクラブブースにてお預かりさせていただくか、1階ベンチ向側及び1階ベンチ側指定席横の四隅のベビーカー置き場に置いていただき、お子様は膝上での観戦をお願いします。
- 写真撮影・動画撮影
・試合中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能です。
・フラッシュなど選手に影響のあるもの使用しての撮影はご遠慮ください。
・周囲の観戦の妨げになるサイズの望遠レンズを使用しての写真撮影はご遠慮ください。
・三脚を使用しての撮影はご遠慮ください。 - クラブによる撮影について
ホームゲーム会場においては、写真・動画撮影の際に、お客様が撮影の対象になる場合があります。それらは公式サイト・SNSでの掲載、グッズ、制作物等に使用される場合がありますので、あらかじめご了承ください。